Search

海女文化 日韓の懸け橋に 韓国の絵本、日本語版出版 - 東京新聞

海女さんの絵本の日本語版を手にする趙華行さん。手前は韓国語、英語版=東京都千代田区で、五味洋治撮影

海女さんの絵本の日本語版を手にする趙華行さん。手前は韓国語、英語版=東京都千代田区で、五味洋治撮影

 韓国最南端、済州島の海女(あま)の日常を描いた絵本が、韓国と日本で相次いで発売された。これをきっかけに日韓の海女文化を子供たちに伝えたり、日本の海女を映像で記録しようという動きも生まれている。(五味洋治)

 この本は「ママとうみのやくそく」(主婦の友社)。五月末に日本語版が出版された。原作は、韓国の絵本だ。済州島生まれの脚本家、高希英(コヒヨン)さんの文章に、世界を舞台に活動するスペイン人画家のエヴァ・アルミセンさんが絵を担当した。

 高さんは済州島の海女の生活を描いたドキュメンタリー映画を撮影、それをアルミセンさんが見たことがきっかけになった。素朴な絵柄が人気を集め、すでに韓国では二十五万部が売れたという。

 女性が素潜りして海底のアワビやサザエなどを採る海女は、日本と韓国・済州島などにしかないとされる。日本でも、海女を題材とした朝の連続ドラマ「あまちゃん」が放送され、関心を集めた。

 欧米では海の仕事は男のものだというイメージが強いようで、日韓に残る海女文化はとても新鮮に映るという。済州島の海女は、すでにユネスコ無形文化遺産に登録されており、日本でも登録を目指す動きが出ている。

 日本語版の出版に協力した東京都大田区のドキュメンタリー制作会社の趙華行(チョウファヘン)さん(51)は、「新型コロナウイルスの流行が終われば、図書館などでこの絵本の読み聞かせ会を開きたい。日本の海女さんのドキュメンタリーも作り、海女さんを通じた日韓交流を進めたい」と話している。

絵本をみる韓国の海女さん=趙華行さん提供

絵本をみる韓国の海女さん=趙華行さん提供


関連キーワード

Let's block ads! (Why?)



"文化" - Google ニュース
September 19, 2020 at 06:52AM
https://ift.tt/2FNU3EX

海女文化 日韓の懸け橋に 韓国の絵本、日本語版出版 - 東京新聞
"文化" - Google ニュース
https://ift.tt/33JSEW7
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "海女文化 日韓の懸け橋に 韓国の絵本、日本語版出版 - 東京新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.