Search

彫みつ──ともかくはじめてみようと彼らは言う「インディーズ群像」 - GQ JAPAN

海外が注目! 入れ墨の彫り師、「彫みつ」

日本のファッションブランドを愛する歌手のジョン・メイヤーよろしく、もし家のクローゼットが日本人デザイナーの洋服で埋めつくされているのなら、入れ墨の彫り師にもこだわりをもつだろう。その道の達人に出会うまで、じっくりと機を待つのだ。

「タトゥーを彫っても許される年齢に達してから、長いあいだ、ホンモノの和彫り師を探していました」と、過去に日本で暮らした経験のあるメイヤーは語る。「何年ものあいだ、東京に来るたびに達人を探し回りました。ある時、彫みつを紹介してもらったんです。その瞬間、和彫りの真髄に近づいた気がしたのです」

その出会いの翌月、メイヤーは東京・池袋にある彫みつのスタジオで1カ月を過ごした。煌めく鯉や、鮮やかな牡丹、大きくうねる波を左腕に刻むために。もちろん日本の伝統的な手法で。刺し棒と呼ばれる棒の先に針を括り付けた道具を、肌に引っ掛けるように抜き差し、インクを皮膚に染み込ませる。その手法は激痛を伴うといわれているが、メイヤーはその痛みに耐えた甲斐があったと話す。

「彫みつの作品を肌に刻み、身に纏えることは、虹のはじまりを目指し、そのふもとに到達し、そこで黄金の壺を見つけたような気分ですよ」

江戸時代に広まったとされる手彫りは、鮮やかな色になりやすく、色が抜けづらいといわれている。

米版『GQ Style』は彫みつに話を訊いた。

GQ 彫みつの代表的なスタイルは何ですか?

彫みつ 日本の伝統的なスタイルを自分流に昇華し、デザインしています。鮮やかな色と伝統的なシンボルに、ひねりを加えるのです。

GQ 手彫りの手法をどうやって学びましたか?

彫みつ 池袋 初代彫俊のもとで10年間、修業をしました。そこでは辛抱と忍耐を学びました。入れ墨は、マシンを使ったテクニックや手彫りの技法を学ぶ前に、ドローイングがもっとも重要です。絵を見て、体にどうなじむか理解できるようになりました。私は常に学び、成長しているので、いまも修業をしている気持ちです。

現在、彫みつはいろいろなお客さんに計1000体の虎の入れ墨を彫るプロジェクトに挑戦している。かわいい表情や恐ろしい表情など、さまざまなデザインの虎を彫っている。

GQ 日本の入れ墨に対する理不尽な偏見はどうですか?

彫みつ 昔は暴力団=入れ墨というイメージがありましたが、いまでも偏見は存在しています。タトゥーがあると、温泉や銭湯に行けません。けれど、若い世代が変わり始めています。小さなタトゥーや、ファッションタトゥーが受け入れられていますね。私が彫り師になった頃とは状況が変わってきています。

GQ お客さんから受けた依頼で、印象深いものはなんですか?

彫みつ いままでで一番面白かった注文は、お尻から股間までベタ塗りして、魚を入れたことですね。水着みたいでしたよ。とても痛そうでしたけど、最後までやりきりました。いまも気に入ってくれていると嬉しいですが。

PROFILE
彫みつ
東京生まれの彫り師。1995年ごろから独学で入れ墨をはじめ、90年代後半より池袋 初代彫俊に師事する。現在は東京・池袋にタトゥースタジオを構える。

Photos 濱村健誉 Kiyotaka Hamamura
Words サミュエル・ハイン Samuel Hine
Translation 篠原泰之 Yasuyuki Shinohara@GQ

Let's block ads! (Why?)



"伝統的" - Google ニュース
June 27, 2020 at 07:05AM
https://ift.tt/2BHUaju

彫みつ──ともかくはじめてみようと彼らは言う「インディーズ群像」 - GQ JAPAN
"伝統的" - Google ニュース
https://ift.tt/2uBcUNS
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "彫みつ──ともかくはじめてみようと彼らは言う「インディーズ群像」 - GQ JAPAN"

Post a Comment

Powered by Blogger.