
岩手県宮古市磯鶏沖の宮古市民文化会館(長塚奉司〈ほうじ〉館長)が、今年度の「地域創造大賞(総務大臣賞)」に選ばれた。総務省が協力し、創造的で文化的な表現活動のための環境づくりに功績のあった公立文化施設に贈られる賞で、東日本大震災の津波被災施設としては初の受賞となる。
同賞は一般財団法人・地域創造が2004年に創設。今年度の受賞は7団体で、文化ジャーナリスト田村孝子さんを委員長に、ピアニスト仲道郁代さんら8人の審査委員会が選んだ。
宮古市民文化会館は1976年の開館。座席数1020の大ホールを備えた地域文化の中心施設だったが、震災では津波による浸水で玄関やホール入り口までの通路はがれきで埋まる被害を受けた。
大規模改修を経て2014年末…
【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
"文化" - Google ニュース
January 10, 2020 at 01:00AM
https://ift.tt/37Yjf4B
岩手)宮古市民文化会館に地域創造大賞 復興支える - 朝日新聞社
"文化" - Google ニュース
https://ift.tt/33JSEW7
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "岩手)宮古市民文化会館に地域創造大賞 復興支える - 朝日新聞社"
Post a Comment